人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日記
6月5日(木)


今日は午前中、自宅にて溜まった事務仕事をしました。
毎日、議会以外にも様々な団体から案内状等が届きます。それらに目を通し必要な書類をファイリングする作業だけでも結構時間を取られます。

議員という仕事は個人会社の社長のようなもので、営業から広報・経理とこなしていかなければなりません。私の場合要領の悪いところもあるのでしょうが、たまに自分がもう一人いればとか、1日が後5時間ほど長ければもっと仕事がこなせるのにと感じることが多々あります。

以前、「あなた達議員は高い報酬を貰っているんだから」と言われたことがありましたが、活動時間で時給換算したら、金銭的には会社勤めのほうがいいと思います。議員という仕事の中身を知っている人ほど「よくやっていられるね。」と言われます。それでもやれるのは、人から頼られて、喜んでもらえた時の喜びがあるからです。
自分がいたことで喜んでくれる人がいるから頑張れるんです。
一部の問題ある議員を見てすべての議員が同じだと考える今の風潮は、とても残念です。どの業界にも頑張っている人とそうでない人がいるように、個々で判断すべきではないでしょうか。

午後からは「南っ子放課後子ども教室運営委員会」に出席しました。
「放課後教室」とは、地域の方々が学校帰りの児童を体育館や公民館等で一緒に遊んだり宅習したりする国の事業です。
宮崎市も昨年度から市内の一部小学校にこの事業を導入し、今年度もそれを広げる予定です。

運営委員会のなかで、私は地域の方に子ども達に厳しく接して欲しい旨お願いしました。
と言いますのが、家庭の教育力の低下により礼儀作法や感謝の気持ちを知らない子どもが増えているからです。学校の先生も昔のように指導できる環境になく、今こそ地域力が大事なのです。

夜は、宮崎市PTA協議会の会長会に出席しました。会の中でも東京都杉並区の和田中学校ではありませんが、協議会の存在意義について問われるご意見がありました。
私も役員をしていながら矛盾しているかもしれませんが、今の社会に存在している様々な団体ですが、その存在意義を見つめなおす時期に来ているのではと感じることがよくあります。
団体の数が多すぎて、かえって会合ばっかりになって、その団体そのものがやらなくてはいけないことが、できなくなっているのではと思うのです。

皆さん!もっとゆとりを持ちましょうね。(自分への戒めです。)
# by Saito-Ryosuke | 2008-06-07 00:56 | 日記
日記
6月4日(水)


今日も一日中雨でした。
家内が洗濯物が乾かないと困っていました。

大阪から帰ってきたばかりの頃、コインランドリーがあちこちにあることに驚きましたが、その後雨が多いことから納得しました。

午前中地域の要望をお聞きしたあと、赤江地域センターにてコーディネーターの方と地域コミュニティ税に関して意見交換をしました。
ここにいますと、顔なじみの方が沢山いらっしゃるのでいろんなお声を聞くのに格好の場所なのですが、お二人のコーディネーターさんお仕事の邪魔をしましてごめんなさい。

最近市役所に向かう車の中から、空き店舗の看板がいたる所に目につきます。
今の宮崎経済の厳しい状況がよく分かります。
東国原知事がメディアにて頑張っているものの、実体経済そのものは改善されていないということでしょう。
知事も言われるように企業が少ないことが、最大の弱点だと思います。
企業経営者および社員の皆さん、原油高騰の折厳しい状況が続くと思いますが、どうか耐え抜いて頑張っていただきたいと思います。

私も市民の皆様から雇われた営業マンとして明日も頑張ります!
それではおやすみなさい。
# by Saito-Ryosuke | 2008-06-05 00:04 | 日記
日記
6月3日(火)

今日は、宮崎市PTA協議会副会長として「宮崎市青少年育成センター運営協議会」に出席しました。
青少年育成センターとは、宮崎市教育委員会の生涯学習課が所管する機関で、市の青少年指導委員を統括、また青少年育成協議会を支援する組織です。運営委員会は、学識経験者・警察・婦人会・青少年指導委員連絡協議会等14名で構成されております。

議員としてこの1年間は、教育問題に最も力を注いできましたが、私は国や地域の発展・安定した社会の近道は教育にあると思っております。
戦後の日本は、高度成長する過程で物やお金を沢山持つことが大事だとされてきましたが、そこに心の豊かさが欠けていたことが、今の荒廃した社会を生んだのではないかと思います。
我々大人達が子どもの見本になるよう堂々と背中を見せていくことも教育の一つではないでしょうか。

夕方、会派の控室にて9日から始まる議会の資料に目を通した後、夜は源藤団地の役員会に出席し、役員の皆様と地域の抱える問題について語り合いました。
市役所と市民の距離を近づけるためにも、できるだけこういった場を作っていきたいと思いますので、ぜひお声をおかけ下さい。
# by Saito-Ryosuke | 2008-06-04 00:43 | 日記
日記
6月2日(月)

今日は、議会運営委員会(略して議運と言います。)が開かれたため、私が所属します会派「政新会」の控室に所属議員8名が集合しました。

議運では、各会派から1名が出席し、来週9日から始まります平成20年第3回市議会(6月定例会)の議案や報告について説明があります。わが会派は前田広之議員が出席をされ、控室においてその報告がありました。

議案13件の主なものを説明しますと、

   ●補正予算案
   ●消防車(救助工作車)の購入
   ●市総合体育館の立体駐車場工事やアートセンターの請負契約
   
等々です。
市当局から渡されました資料に基づきまして、これから会派にて勉強会を行っていきます。

午前中は、市役所内にて各課において要望事項の協議を行いました。

午後からは、市民経済委員会が開かれ、現在問題になっています「エコクリーンプラザみやざき」の財団法人宮崎県環境整備公社の理事長をはじめ職員の参考人招致がありました。
私は委員ではないのですが、公社の話を聞く機会は滅多にないので傍聴してまいりました。

わが会派からは、鍋倉利幸議員が委員長を務め、戸高裕之議員が開設当初から市議会で言われていた、県が幹部を占めていることの問題点について言及されました。

平成17年・18年と漏水があったにも拘わらず、その報告が県・市になされておらず、私としては、報・連・相が徹底されていなかったことにより生じた問題だと思います。

今後、第三者委員会からの報告もありますので、少しずつ真実が解明されていくことと思いますが、とにかく環境に悪影響を与えないことをただ願うばかりです。
# by Saito-Ryosuke | 2008-06-03 01:09 | 日記
日記
6月1日(日)

今日は、市民一斉清掃の日です。月見ヶ丘北子ども会は、母子像前に集合して稲荷山公園の掃除を地域の皆さんと行いました。
私の母校でもある南高野球部の選手たちも側溝の泥上げに来てくれました。

ここは、毎週日曜日の朝「稲荷山愛護会」の皆様が、お掃除をしてくださっていますので、とても綺麗に整備されています。
こどもの日の前は、愛護会の皆様が鯉のぼりを設置してくださっていました。

地域の里山として、住民の憩いの場を守ろうとする愛護会の皆様の永年のご努力には、本当に頭が下がります。


終了後、次男が所属している軟式少年野球チーム「宮崎バッファロー」の応援に行きました。
日頃、週末も行事等で殆ど子どもに構ってやれていないので、凡打の続くわが子を見ながら、監督・コーチ・父母の会の皆さんに申し訳なく思います。

しかし、野球を始めてから体力も付き病気をしなくなりましたし、外で遊ぶことが当たり前になりましたので、今の子ども達にはスポーツをして欲しいと思います。
外で思いっきり汗をかき、喜んだり、悔しがったりスポーツには人を成長させる力があると思います。

最後に、アナログ人間の私のために、このブログを作るのに御苦労いただきましたK先輩・S先輩、昨日も9年使ったパソコンを入れ替えるのに作業していただきありがとうございました。
おかげさまで、漸く自分のブログを持つことができました。

市民の皆様、これから私の思いを発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。
# by Saito-Ryosuke | 2008-06-01 17:16 | 日記
   

斉藤了介市政報告
by Saito-Ryosuke
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
> 検索
> タグ
> 最新のトラックバック
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧